SSLならセクティゴ・コモドのEV・企業・ドメイン認証

SSLならセクティゴ・コモドのEV・企業・ドメイン認証

サポート


こちらからサポート記事を検索いただけます

検索キーワード:

インストール関連 (コード証明書関連)

申込時だけは ActiveX コントロールを有効にしてください。(標準)

コード証明書のコード証明書の2次申込ではブラウザ経由で秘密鍵の生成や証明書の納品をマイクロソフト ActiveX コントロールで実行します。
2次申込にMozilla系のブラウザ、 Opera や Safariもご利用いただけます。

注: ※コード証明書の2次申込ではインターネットエクスプローラ(とりわけIE6以上)を推奨しております。


※下図のIEの設定箇所をご確認ください。:

申込がうまくいかない場合IEのセキュリティーオプションを既定値にリセットすると改善する場合がございます。:

ステップ1: IEブラウザを起動し[ツール] --> [インターネットオプション]
ステップ2: セキュリティタブを選択し既定のレベルを選択してください。

"既定のレベル" がグレー色に反転している場合、既に既定値となっております。




この状態でコード証明書の2次申込に望んでください。

■コレクションコード発行後の確認作業

注意: 非Microsoft系のブラウザで申込を実行された場合,にはそのブラウザの所定の位置に秘密鍵や証明書がインストールされますのでエクスポート時にはご注意ください

1) Firefoxならツール -> オプション Windowsなら 編集 -> オプション UNIX系のFirefox -> オプション (Mac)
2) Advanced -> 一般 -> 暗号化タブ "証明書を表示".
3) "個人" もしくは "あなたの証明書"をご確認ください。
4) コード証明書を選択し反転して有効期限等が正しく表示されていることをご確認ください。
5) 選択反転した状態で "バックアップ"ボタンが表示されるとおもいます。
6) 保存ボタンでバックアップを完了してください。
推奨:
* 保存先を: デスクトップ
* ファイル名: お好みで設定ください。
* ファイルタイプ: PKCS12 ファイル (*.p12)
7) バックアップ時の .p12 ファイルにはパスワードをつけましょう.
8) "保存"をクリック

PKCS #12 ファイルには秘密鍵及びコード証明書が両方含まれます。




サポートトップへ

インストール関連

署名方法について

トラブルシューティング

その他