- セクティゴ・コモドSSLトップ
 - > サポート
 
サポート
◆ こちらからサポート記事を検索いただけます
その他 (コード証明書関連)
スタンダードコード証明書の認証における追加確認
以下の書類を確認させていただく必要があります。
A) 有効な運転免許証
B) パスポート
c) マイナンバー
などの政府発行の写真付きIDのコピーで、お客様のお名前が記載されており、ご注文のお名前と一致するものの複写(PDFやJPG形式)で弊社までお収めください。
今回の追加でおねがいしておりますIDの提示の目的は偽名や架空の担当者名での申請防止の目的のとなり、 法人での認証に関係のない個人の住所や生年月日等の項目に関しましては黒塗等の処理をかけて頂いて問題ございません。
大変お手数をお掛け致しますが、2次申込のご申請者さまの 政府発行の写真付き身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバー)のコピーが必要です。 (※2次申込の担当者名が異なる場合適宣お読み替えください)
■お納め頂く方法につきましては
パスワード等で保護していただきメール添付でお収めいただく
もしくはストレージサービス経由でお収めください。
A) 有効な運転免許証
B) パスポート
c) マイナンバー
などの政府発行の写真付きIDのコピーで、お客様のお名前が記載されており、ご注文のお名前と一致するものの複写(PDFやJPG形式)で弊社までお収めください。
今回の追加でおねがいしておりますIDの提示の目的は偽名や架空の担当者名での申請防止の目的のとなり、 法人での認証に関係のない個人の住所や生年月日等の項目に関しましては黒塗等の処理をかけて頂いて問題ございません。
大変お手数をお掛け致しますが、2次申込のご申請者さまの 政府発行の写真付き身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバー)のコピーが必要です。 (※2次申込の担当者名が異なる場合適宣お読み替えください)
■お納め頂く方法につきましては
パスワード等で保護していただきメール添付でお収めいただく
もしくはストレージサービス経由でお収めください。
マニュアル
- CSRの生成方法
 - 証明書のインストール
 - ドメイン認証用サイトシールの設置
 - ドメイン認証用セキュアサイトシール
(2012/11/1以降のご注文より) - 企業認証&EV用サイトシールの設置
 - コード証明書関連(codesign)
 - IISサーバのみに起因する問題と解消のコツ
 - 企業認証/EV認証の電話認証(コールバック)
 - Windowsサーバーにおいて不完全な証明書チェーンとなる場合の解消法
 - セクティゴの中間証明書及びルート証明書について
 - ルート証明書 中間証明書について
 - セクティゴサイトシール(trustlogo)のインスト―ル
 - 中間CA証明書・ルート証明書について
 - ドメインの所有者確認【メール方式:英文の承認メールの表示例】
 
各種手続きについて
				
				
- Multi-Perspective Issuance Corroboration(マルチ視点発行検証)を導入
 
- 「サーバ証明書」の拡張キーの使用法(EKU)フィールドに「クライアント認証」を記載することを廃止
 
- 古いSHA1ルート終了における対応につきまして。
 
- 新ドメイン認証レベルで確認させていただく内容
 
- オンラインDBへの電話番号確認
 
- DUNSの新規登録申請はオンラインで簡単
 
- ドメイン認証レベルで確認させていただく内容
 
- 企業認証レベルで確認させていただく内容
 
- 認証レベルに応じた確認・必要書類はなんですか
 
- 申請ドメインの登録状態を確認しよう :whoisチェック
 
- 企業情報(登録確認)にはどのような媒体がありますか?
 
- 無償版SSLとは
 
- 申請までにご準備いただく物
 
- お申込みから納品までの流れ
 
- 費用の支払方法
 
- お見積書発行依頼
 
- 請求書の発行依頼
 
- 更新の申請方法
 
- 販売パートナ・アフェリエイトパートナーになる。
 
- ID/パスワードを忘れたら
 
				
			
購入前のご質問
- vPRO対応AMT証明書について
 - セクティゴの補償とは一体どのようなものでしょうか?
 - FileMaker(ファイルメーカー)製品対応SSLについて
 - 携帯電話、スマートフォン、タブレット対応状況
 - 新旧ドメイン認証タイプの比較
 - 携帯電話・スマートフォン対応状況(ユニファイドコミュニケーション)
 - ドメイン管理状況の認証 (DCV) を実施
 - ブラウザーの互換性
 - マルチドメインは何個まで追加できますか
 - 追加ドメインの購入はどのように申請するのでしょうか?
 - IEの設定の「信頼されたルート証明期間」のなかでどのように表示されますか?
 - コードサイニング証明書とはなんですか?
 - ユニファイドコミュニケーションとはなんですか?
 - どのようにすればSSLをテストできるでしょうか?
 - コモドのSSL証明書は顧客のブラウザーで正しく動作するでしょうか?
 - 補償とは一体どういう意味でしょうか?
 - コモドのSSLはどのバージョンのSSLプロトコルと互換性がありますか?
 - SGCとは何でしょうか?
 - お申込フォームで間違った申請をしてしまいました。
 - 個人でもコードサイニングが購入できますか??
 - コモドのSSLはどのバージョンのSSLプロトコルと互換性がありますか?